プレスリリース
2023年9月22日
CO2排出量を削減 下水処理水を森之宮キャンパスの空調等に再利用
2025年秋に開設を予定している大阪公立大学森之宮キャンパス(大阪市城東区森之宮2丁目)において、中浜下水処理場で超高度処理された下水処理水を「空調の熱源」「雑用水の水源」に再利用します。これは、二酸化炭素排出量の削減に資する取り組みとなります。
空調の熱源(熱利用)
下水処理水は外気温と比較して温度の変動幅が少なく、夏場には外気温より冷たく、冬場には外気温より暖かいという性質があります。この性質を利用し、教室や図書館等における空調(冷暖房)に下水処理水の熱を活用します。
この熱利用により、森之宮キャンパスにおける空調について、一般的な空調方式と比較して約6%の省エネルギー効果があり、一次エネルギー消費量で年間2,755ギガジュール、二酸化炭素排出量で年間86トンの削減効果が見込まれます。
雑用水の水源(雑用水利用)
中浜下水処理場で超高度処理された下水処理水を施設内の雑用水(トイレ洗浄水)に活用します。
※1 下水処理水は、森之宮キャンパスに隣接する中浜下水処理場(大阪市建設局)において、道頓堀川・東横堀川のさらなる水質改善のために膜分離活性汚泥法(MBR)で超高度処理を実施しています。
〈参考〉大阪市中浜下水処理場水処理施設整備事業ー膜分離活性汚泥法(MBR)と高速ろ過施設の導入ー(大阪市Webサイト)
森之宮キャンパスにおける下水処理水の再利用は、大阪市で工事中の下水処理水送水管の竣工後から開始します。
※2 二酸化炭素排出量は、0.311kg-CO2/kWhで算出。
参考情報
本件内容に関するお問い合わせ
施設課
Tel:06-6645-3416、06-6645-3417